高山エネルギー大作戦
2014年02月10日
高山が繰り広げている高山エネルギー大作戦のセミナーに参加してきました。
全国先進地の講師を招いて開催しているセミナーで今回は、北海道下川町の『木を使い切る森のバイオマス』に参加。以前、テレビで特集を見て気になっていました。
下川町は、北海道の北部に位置し、人口約3,500人。
2020年にエネルギーを自給できるよう、バイオマスの活用に取り組んでいる。
そこには、地道な取り組みと国の動向をうまく取り入れながら、企業と連携し、世界も視野に入れているとのこと。
そのことも驚きだったんですが、1番驚いたのは、下川町は、ソチ五輪に葛西選手など三名を輩出していて、スキークラブに所属する子ども達13名全てが五輪に出られると信じて練習しているという話。
小さな町ですが、講師からも町からもエネルギーを感じました!

全国先進地の講師を招いて開催しているセミナーで今回は、北海道下川町の『木を使い切る森のバイオマス』に参加。以前、テレビで特集を見て気になっていました。
下川町は、北海道の北部に位置し、人口約3,500人。
2020年にエネルギーを自給できるよう、バイオマスの活用に取り組んでいる。
そこには、地道な取り組みと国の動向をうまく取り入れながら、企業と連携し、世界も視野に入れているとのこと。
そのことも驚きだったんですが、1番驚いたのは、下川町は、ソチ五輪に葛西選手など三名を輩出していて、スキークラブに所属する子ども達13名全てが五輪に出られると信じて練習しているという話。
小さな町ですが、講師からも町からもエネルギーを感じました!

スポンサーリンク
Posted by 花さん at 05:48