スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

新年会

2016年01月31日
土曜日は班の新年会がありました。

宴会に先立ち、来年度の役員さんが紹介されました。
パパも班長として、新年会を段取りしたこともありますし、町内の役員としてこの場で紹介されたこともあります。
それぞれ楽ではないですが、誰もが通る道ですし、やって損は無かったと思います。
それぞれの役の皆さん頑張って下さい。
そして今年の班長さんありがとうございました。もう少しですが、よろしくお願いします。

心の中では、パパも来年、町内とは別の役なんだあ!と叫んでいました。




  

Posted by 花さん at 17:34

もうすぐ

2016年01月23日
もうすぐ節分です。
節分といえばもちろん『豆まき』なんですが、最近では、節分といえば『恵方巻』に変化しているとの話を聞きました。

そういえば、スーパーのチラシ、コンビニでも恵方巻ですね〜
時代の流れか。

節分といえば町内の子供達が家を回り、豆をまきに来ます。
2月3日の予定です。こちらも鬼の格好で待ち受ける予定です。

知り合いの方から豆と赤鬼のお面いただきました。
ありがとございます。

  

Posted by 花さん at 19:46

ドイツから

2016年01月20日
ドイツから可愛らしいプレゼントが届きました。

送り主は、次女が小学校一年生まで一緒だった女の子。
今は父親の仕事の関係でドイツにいます。
父親は、ドイツの日本人学校で先生してます!

社交辞令を真に受けて、遊びに行きたい!絶対に!!

世界がパパも呼んでいる。
待ってろドイツ


  

Posted by 花さん at 22:19

散歩

2016年01月17日
相変わらず雪の少ない日々。
天気もいいので買い物に出掛けようと
子供達を誘いましたが、誰も反応せず。

結局、図書館と町並み散策をしました。

確かにアジア系の外国人観光客が多かったです。

次女と三女が団子を食べて帰りました。

明日から冬型の天気予報
どうなるかな?

  

Posted by 花さん at 15:57

初滑り、初チャオ

2016年01月12日
昨日は、パパと長女、次女と従兄弟2人の計5人でチャオに行って来ました。

学校のスキー教室もあることなので、冬休み中にたくさん滑れそうなスキー場を、かつリーズナブルに行けるところを考えてチャオを選択しました。

最初は我が家だけで行こうかと計画してましたが、長女と次女の滑るペースが違うため、長女と一緒に滑ってくる相手として、従兄弟に声をかけました。

高山から約一時間、道路には雪も少なくスイスイ〜と。
雲がありましたが、雄大な飛騨山脈が出迎えてくれました。

スキー場は、ゴンドラリフトのみの営業で、コースも限られてましたが、次女も張り切って最後まで滑りました。
また、従兄弟達に刺激されたのか長女も頑張って滑りました。

一緒に行った従兄弟達ですが、次女が転んでも従兄弟が助けてくれたり、トイレに一緒に行ってくれたり、大活躍でした!
こんなに活躍してくれるとは正直驚きでした。男の子ってやっぱ違うなあ。
うちの子も大いに刺激を受けたみたいで、とても充実したチャオでした

今度は従兄弟みんなで行けるといいなあ

  

Posted by 花さん at 12:53

どんど焼き

2016年01月09日
今日は地元神社のどんど焼き。

例年なら、『寒いね〜』から会話が始まりますが、今年は『雪が無いね〜』が代わりの言葉です。

この日もで、過ごしやすいといえばそうなんですが、スキーしたいなあ

神社には地元小学校の野球クラブの姿も。お参りして、餅を食べて練習に行きました。頑張れよ!!

パパはこれで正月気分も抜けるかな!?

いつもながら役員の皆さんお疲れ様です。



  

Posted by 花さん at 13:00

正月

2016年01月04日
天気にも恵まれた正月はあっと言う間に過ぎました。

ママとパパには同窓会があり、それぞれ懐かしいひと時を過ごしました。

また、ママの実家でもお酒やごっつおを食べて腹いっぱいで帰ってきました。

そんな中、子供達にみんなで遊べることしたら?と言ったら、百人一首を長女が持ってきて坊主めくりを三人でやり出しました。

お陰で、三女が気に入ってしまい、暇があると坊主めくりやろう〜と言ってきます。それも負けると機嫌が悪くなります。

でもみんなでやるとなかなか面白いです。
アナログ的遊びですが、結構良い感じです。

  

Posted by 花さん at 20:05育児

新年

2016年01月01日
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、年越しに実家に帰りましたが、次女、三女の体調が万全でないため、泊まらず帰ってきて、結局、我が家で年越ししました。

元旦の夜は、ママが同窓会のためパパと子供達でのんびり過ごしました。
夕飯は、年末についた餅をたくさん食べました。
杵でついた餅は本当にうまいです。

明日は仕事、夜はパパの同窓会です。
体調を整えて楽しい正月を過ごしましょう!

写真は餅を焼きながらビールいただきました。

  

Posted by 花さん at 19:26