スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年05月29日
我が家にある小さな畑。
毎年、ママの祖父母が耕したり準備をしてくれてます。

今年も昨日作業してくれて、きゅうりなどを植え、早速今日の朝、水をやりました。

今年もたくさん収穫できるといいね!


  

Posted by 花さん at 12:41

田植え

2017年05月21日
今日は実家の田植えに家族皆んなで行ってきました。
長女の部活が第3日曜日ということでちょうど休み。
タイミング、天気ともにバッチリでした。
長女も、次女も田んぼに入り、三女とママは手の届く範囲でお手伝い。
今年も美味しいお米が取れるといいなあ!
久々の田んぼにちょっと疲れた

  

Posted by 花さん at 21:02

最終日

2017年05月07日
GWも今日で終わり。
明日から慌ただしい日常に戻ります。

6日の夜は近所のバーベキューにご招待をいただき、子どもと夜遅くまで。

次の日、GW最終日は子どもにも疲れが出て、機嫌斜め。
特にパパは、鼻水(水鼻)が止まらず、頭、喉も痛くなり一日中、家の中。熱はないのに体が怠く、これって黄砂?PM2.5??

子どもと向き合うと決めたGWは最終日に達成できずに終わりました。




  

Posted by 花さん at 20:29

子どもに合わせて

2017年05月06日
ゴールデンウィークは、大祭で始まり、
4日は義父母と姪っ子連れて久々のクマ牧場。
5日は我が家で能登島の水族館。
6日は長女が部活、次女が陸上とバレエだったので三女と児童センターに。
今までになくよく遊び、花粉に悩まされたGW。

皆んなが一緒に楽しめるってなかなか難しくなってきたけど、それでも子どもにはたのしかったらしく、良かった

最終日の明日は何しようかな?

  

Posted by 花さん at 17:16

大祭

2017年05月03日
ゴールデンウィーク初日、
一之宮の大祭に次女が出るので、それを見に三女とバスに乗って行きました。

路線バスに高山ターミナルから乗りましたが、よく考えれば日赤前とかでもよかったかな。まあ三女がお出かけ気分で機嫌も良くそれが何より。

神社は観光客というよりも神社関係者でいっぱいって感じでした。

天気も良く、三女の友達も神社に来ていてよく遊びました。

帰りはJRで大喜びの三女でした。
帰宅後はすぐに夢の世界

  

Posted by 花さん at 18:10