スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

祭だ祭だ

2014年04月20日
春の高山祭が天気に恵まれ、賑わいの余韻が残る中、パパの実家の祭が土曜日にありました。
開催が第3土曜と昨年から変更になり、今年は19日、古川祭と同じ日に。
高山祭や古川祭と違い観光客はいませんが、年に一度、パパも子どもの頃かやってる祭、普段は、他所にいてもこの日に合わせて帰ってくる。

大好きでたまらない祭です。

ただ、みんな年を取るので子どもは成長し、大人は亡くなられたりと人数が年々減りつつあり、さみしいことです。

それでも、パパも知らない同郷出身のかたが何十年ぶりに参加をしてくださったり、結婚して新たな家族とともに参加されたり、人数は少ないけどとても楽しいです。

正直、笛を吹いていて涙がでそうです。

祭好きの方はみんなこんな気持ちなんだろうけど。

いつまで獅子舞ができるかわかりませんができる限りは、協力したいです。



  

Posted by 花さん at 11:29